リトルマーメイドの最後は泡になる?人魚姫とアリエルの結末の違いも解説

ディズニーの”リトルマーメイド”は、アンデルセン童話の”人魚姫”が原作となっていますが、違いはあるのでしょうか。

アンデルセンの人魚姫は有名だよね。
”人魚姫”の結末は知っていても、”リトルマーメイド”のオチや、アリエルの最後がどうなったのか、わからないという人も多いようです。
- リトルマーメイドの結末やオチはどうなるの?
- 原作との違いやアリエルの最後が知りたい!
こちらを調査しました!
【リトルマーメイド】結末やオチは?
実写リトル・マーメイド 賛否両論あるけど私は純粋に良かったと思った!
— れんか🏝️ (@nanairodam) July 1, 2023
結末知っててもやっぱり泣けるところは泣いたしハリエルの歌声綺麗だったしクスッと笑えるところもあったし楽しく観れた🥰 pic.twitter.com/gdRkM5OkBo
リトルマーメイドの結末はハッピーエンドです♪
アリエルは望み通り人間になることができましたし、何よりハッピーなのは家族や仲間たちからの祝福。

やっぱりみんなに祝ってほしいもんね♪
人間になりたいアリエルは、誰に相談することもなく隠れてコソコソ行動したために、アースラに騙され大変な目に合いました。
少し反省してほしいところですが、辛い思いもしたはずですから、幸せな結末に一安心♪
リトルマーメイドがどんなハッピーエンドだったのか、詳しくご紹介しますね。
王子と結婚して幸せに!
「リトル・マーメイド」の実写映画観てきた。
— anya (@any_asb) August 16, 2023
新しいイメージのアリエルだけど、とってもチャーミング♡
ディズニーはハッピーエンドだから安心して見られるね。 pic.twitter.com/aa40a7o6eQ
アリエルはエリック王子と結婚して幸せになります。
アースラの悪巧みのせいで二人の関係が危ういときもありましたが、仲間たちの協力で見事に乗り越えることができました。

本当に友達って大事だよね。
アニメ版では船の上で催された結婚式に、たくさんの人々や人魚たちから祝福されて幸せそうなアリエル。
人間の世界に憧れ、苦難を乗り越えて掴んだ幸せに心から祝福したくなりますね。
実際にリトルマーメイドのアリエルに憧れて、船の上の結婚式や海の世界をイメージした披露宴を行う人もいるとか。

憧れの結婚式、素敵だね♪
実写版では、二人が船に乗って新たな世界に旅立つ様子を人間と人魚が温かく見送るという結末。
海から陸へ、新しい世界に飛び込んだアリエル、彼女の新たな人生はここから始まります!
今度は愛する人と一緒に、たくさんの世界を冒険するのかもしれませんね。
リトルマーメイドの結末は「苦難を乗り越えた先に幸せが待っている」「諦めない気持ちが大事」だと教えてくれているようです♪
父であるトリトン王の決断に涙?
実写版リトルマーメイド🧜♀️
— りり☆Riri (@riridsds) June 25, 2023
海の世界がリアルで感動🌟
プリンセスの夢はもちろん、
トリトン王🔱との親子の絆や、
2つの世界の価値観を認め合い、新たな世界を創り出すために旅立つ、素敵な物語でした❣️#リトルマーメイド #アリエルと新しい世界へ感想キャンペーン pic.twitter.com/yKnRZkE1Ms
さて、最終的にアリエルに足を与え、永久に人間にしたのは父であるトリトン王、その決断は簡単ではなかったはず。
物語としての結末はハッピーエンドでしたが、父としてのラストは複雑だったでしょう。
子供の幸せを願わない親はいません。

子供が幸せになってくれることが、いちばんの親孝行!
だからこそ、常に近くにいてその成長を見守りたいと思うのが本心。
トリトン王は、人間の世界が華やかで優しい人ばかりでないことはよくわかっていたでしょう、そんな場所へ娘を送り出す不安は計り知れないものがあります。
それでも娘が願う幸せを理解し、背中を押すのもまた親の役目。

本当に複雑な感情だと思う。
永遠の別れになるわけではありませんが、やっぱり子供が自立し親の元を離れて行くときは寂しいですよね。
誰の目線で物語を見るのかによって、結末から思うことは違ってきますから、何度でもリトルマーメイドを見てみたくなりますね♪
【リトルマーメイド】原作との違いやアリエルの最後も!
映画『リトル・マーメイド』
— とまこ@SPI、社労士勉強中 (@tomaco_777) June 9, 2023
実はディズニーのリトルマーメイドを最後まで見たことがなくて、結末を知らなかったけど、絵本の人魚姫とは違うんですね。
今更ながら勉強になりました。実写版もとっても楽しみ🎵
でも劇団四季も観たい!#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/kA8Xfwf1Pm
リトルマーメイドの原作はアンデルセン童話の”人魚姫”、泡になる衝撃的な結末をご存知の方も多いのではないでしょうか。
逆に、リトルマーメイドの結末やアリエルは、結局最後どうなったのか…知らない人が割と多いんです!

両方とも、よく知らないって人いるみたいだよ。
しかもアニメのリトルマーメイドは昔すぎて内容を忘れてしまった、なんて人もいるみたいですね。(笑)
ここからは、原作との違いとアリエルが迎えた最後について、解説していきましょう。
人魚姫の試練が辛すぎる?
娘に本を読んでて気づいたんやけど?
— FUTA→みらいーな🇯🇵🇮🇹1y10m (@FutaLife) September 2, 2023
人魚姫(リトルマーメイド)の原作の最後って、助けた王子に愛されないまま泡になって消えるん!!??💥 pic.twitter.com/XHaXKrTlBf
原作“人魚姫”は、あまりにも辛い試練を乗り越えなくてはいけませんでした。
アリエルも十分に苦労したと思いますが、ちょっと比べものにならない感じです。(汗)

人魚姫にも友達がいてくれたらよかったのにね。
人魚姫の試練とは、
- 魔法ではなく、舌を切られて声を失う。
- 声と引き換えに手に入れた足だが、激痛が伴い思うように歩けない。
- 荒波の中で王子を助けた女性を勘違いしたまま、二人は結婚してしまう。
- 王子(好きな人)をナイフで刺せば、人魚の姿に戻れると言われ葛藤。
- しかもそのナイフは姉たちが自分の髪を魔女に差し出して、手に入れた物だったと知りショックを受ける。
- 最終的に泡になって海に消えていく。
声(舌)も失い二度と話すことはできませんし、足は激痛で歩けない…なんのために人間の姿になったのかわかりません。(泣)

原作は怖いお話だったんだね。
原作の”人魚姫”は悲恋の物語、ハッピーエンドのリトルマーメイドとは全く内容が違います。
アリエルは、仲間の力を借りて苦難を乗り越えましたが、人魚姫は王子の気持ちが自分に向くことはないと知り絶望することに。
ここからラストに向けての違いに、大きな差が生まれたのでしょう。

人魚姫が幸せなら、それはハッピーエンドかもよ。
ちなみに、人魚姫のラストは泡になって消える…ではなく「風の精となり、王子と結婚した王女の額にキスをして二人を祝福した」というのが本当の結末だとか。
原作を読んでみたくなりますよね♪
泡にならずにハッピーエンド!
9/9 マチネ リトルマーメイド
— くろーね (@qrone773) September 9, 2023
初見でした!鳥おもろすぎてずっと大爆笑してたし、最後アリエルが人間になってエリックと結ばれるところはほろほろ泣いちゃった いい話😌 pic.twitter.com/KP102RfcDG
アリエルは、悲しい結末の原作とは違い、エリックと幸せな結婚をしました!
どんな困難も諦めずに乗り越え手に入れた、正真正銘のハッピーエンド♪
実はアニメと実写では、同じハッピーエンドでもアリエルの最後に違いが。

えっ?どこが違ってたかな。
アニメ版ではアースラを倒したのはエリックでしたが、実写版ではアリエルに変わっていました。
どちらにしても幸せな結末を迎えることに変わりありませんが、実写版では新たな登場人物も加わり、アースラを倒すだけではハッピーエンドにはならなかったのです。
新たな登場人物とはエリックの母セリーナ女王、「住む世界が違い過ぎる」と二人の関係に猛反対していました。

親としての気持ちはわかるけど、全く理解しようとしなかったよね。
アニメ版が公開されたのは1989年、そして実写版の公開はそれから34年経った2023年。
令和に入り、親子関係や人種差別など問題となる背景が大きく変わってきたせいでしょうか。
アリエルを取り巻く環境が34年の間に変化し、”ハッピーエンド”にも違いが出たのかもしれませんね。
まとめ
リトルマーメイド実写版。みんなアニメとイメージ違うって騒いでるけど私がアニメ版を見た時の違和感ハンパなかった
— かよぼっち (@kayokorokoro) June 21, 2023
だって原作のアンデルセンの話では、王子は別の女と結婚して人魚は泡となって消えるんだよ。それがディズニーさんのはハッピーエンドに変えられちゃってるんだからこれ違う!って思っ pic.twitter.com/IS0Fjhur6T
”リトルマーメイド”の気になる結末やオチはどうなっているのか、原作”人魚姫”との違いやアリエルの最後について調査しました!

全然違う内容だったみたいだよ。
- リトルマーメイドの結末やオチは?
→王子と結婚して新たな旅にでる! - 原作との違いとアリエルの最後は?
→原作“人魚姫”は悲しく辛い物語で、明るく前向きなリトルマーメイドとは内容も結末も違う。
→アリエルは最後に父トリトン王の力で人間になれた!
”人魚姫”は絵本ではなく、原作を読んでみたくなりました♪